2008年1月22日火曜日

鳥飼基地

って一体何のこと?って感じですよね。
ずばり、摂津市にある新幹線の車庫です!!


これすごくないですか?!新幹線がこんなにひしめき合ってるところをあなたは見たことがありますか?!前から見たらつわもの達が勢ぞろいって感じでかっこいいですよね~!!

と熱くなってしまいましたが、生で見ると誰でも感動すると思います。ここで整備もやってて、車両の先端部分が丸く開いた中に人が入ってました(笑)。
この鳥飼基地は周りをフェンスで囲まれてるので、写真撮影は至難の業ですが、フェンスの網目がちょうどカメラのレンズの大きさくらいで、頑張れば網目からレンズだけ覗かせて写真を撮れます(笑)。そうやって何枚か撮りました。同行した友達もそうしてて、私たちは通行人たちから好奇の目で見られてたに違いありません…。ちなみに左の写真はモノレールの車内から撮りました。南摂津と摂津の間あたりです。電車の中でキャーキャー言いながら写真を撮る。それも怪しすぎですね、今思うと…。


はい、これは鳥飼基地のすぐ近くにある「新幹線公園」です。この車両、おもちゃっぽく見えますけど、昭和40~50年代(すいません、曖昧です)に実際に走ってたものだそうです。前面が顔みたいで可愛いですね。毎月第2、4日曜に車内を公開展示してるそうで、今日見られるのは外観だけでした。
注目すべきは、こんなすごいものが人っ子一人いない閑散とした場所に無造作に置かれてることです。誰か一人くらい見に来ててもいいんじゃない?
逆に人通りがないのをいいことに、私たちはここでも写真をいっぱい撮りました。時間を忘れてはしゃぎまくり、これら2ヶ所で2時間ほど過ごしてしまった…。
ここまで読んでくれたそこのあなた。お願いです、引かないで!!(笑)

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

どうも、同行した友達です。笑
ほんと楽しかったね!楽しすぎた!
思い出すたびにニヤけてしまう…
モノレールからの写真、まさに芸術やな!
感動が蘇るわ。笑
鳥飼基地&新幹線公園は、鉄道ファンならずとも、一生に一度は訪れるべき場所やと思う!(ゴリ押し。笑)
走ってる0系車両が見られなくなるのはやっぱ残念…ってこの話はまた後日!笑
また行こうなぁ(^^)
これからも、鉄子っぷり発揮しましょう!笑

たなか さんのコメント...

かなちゃんの動画こそ芸術やで!!あれ売れるんちゃう?笑
新幹線は日本の財産=日本人は絶対訪れるべき場所やね。これより国民の義務とする!
…冗談はさておき、かなちゃんのおかげで楽しめました♪ありがとう!

匿名 さんのコメント...

すごーい!!!大量の新幹線。。。笑
今度はうちもぜひご一緒したいです(*^^)
あのかわいい新幹線の写メありがとう♪♪携帯の待ち受けにしたので、かなり鉄子度UPしました(>∀<。鉄子バンザイだね(笑)
ちなみにこないだたまたま乗った新幹線がN700系だったよ~♪♪テンションあがりまくりでした!!笑

たなか さんのコメント...

新幹線公園の車両、めっちゃ可愛いよね!最初見たときは子供向けの遊具かと思った(笑)
N700系いいな~!というか新幹線に乗ったこと自体羨ましい…。