今日、あるお方からお題を頂戴しました。ので、それについて書いてみまーす。
「このブログの名前の由来は?」
タイトルは自分のブログを簡潔に表現するものやからこだわりたいじゃないですか。英語の諺やスラングでちょっとおしゃれな感じにするか、インパクトがあってすぐ覚えられるものにしたかったんです。その辺りで悩みました。英語の方はいまいちこれというものを見つけられませんでした。軽ーく右から左に受け流してしまいそうなものが多くて。そこで、日本語で何かインパクトがあるもの→既にあるフレーズをもじる→諺→「田中からぼた餅」となったわけです。バイト帰りのバスの中で閃いて、「これや!」とひとり興奮状態でした(笑)。
でも、このタイトルはこのブログを簡潔に表してるとはいえない。内容はそんなにふざけてないと思うんで、むしろギャップがある。実は敢えてそこを狙うのも自分らしいかなぁという戦略(?)です。計算高くてすみません…(^_^;)
以上です。与えられたお題について書くのもいいですね~。それこそ意見の交換がしやすい。もはやブログは日記ではありません!ひとつのエンターテイメントですよ!!それは言い過ぎか…。ちなみに、日記を毎日書いてて、この元日に7年目に突入しました!記録好き子です(笑)。
2 件のコメント:
なるほどう。
すぐに覚えられるしおもしろいなあーすごいなーと思ってたのだよ~。
いろいろ情報提供してくれてるし、田中さんからぼた餅いただいてる感はあるよ(笑)
レポートのお供に甘味が手放せないわたくしでした!
ありがと~♪あやこちゃんこそ最後の一文上手すぎるよ!!笑点もびっくり(笑)
これからもいろんな情報提供していきまーす!
コメントを投稿