「OSAKA光のルネサンス」に行ってきました。中之島のいろんなところをイルミネーションが彩っています。特に中之島図書館の壁面に映像を映し出すウォール・タペストリーは本当に綺麗でした!綺麗なものを見て泣きそうになったのって今回が初めてかもしれません。賛美歌のような音楽に合わせて、宮殿のような(?)建物に光の映像が次々と…。あ、残念ながら上の写真は違うんです。私のデジカメではうまく撮れず、どうしてもピンボケして火事みたいな写真になったのでボツにします(笑)。それが本当に心残りです。興味のある方はHPをご覧ください。
そのかわりに中央公会堂(上)とバラ園のイルミネーション(下)をどうぞ!中央公会堂は小学6年生のとき写生会で訪れてスケッチをした思い入れのある(大げさか…)場所です。中之島ってこういう建物が何ヶ所かあって素敵ですよね。そして今、街全体がライトアップされてるのでもうルミナリエもたじたじな程のロマンチックさです!行かなきゃ損!!
そんなデートスポットに私と一緒に出掛けたのは……、
もちろん母です(笑)。
4 件のコメント:
「大阪光ルネサンス」ってあるんやねぇ(*^^)知らなかった。。。しかもりえこチャンがUPしてる画像めっちゃキレイ☆★
今まで夜の中之島行ったことないから行ってみたいわあ♪♪
ルミナリェとともに冬の風物詩ってかんじだね(>∀<。
ほんとに綺麗やったよ!近年増えてる青色発光ダイオードの電飾が木の枝一本一本に飾られてて幻想的な雰囲気でした☆
明日が最終日やねんけど、来年も開催してくれることを期待しよ~!!
めり~くりすますっ★
書き込んでる時間を見てくれたらわかると思うけど、昼夜逆転の生活が続いております。
きれいやね~♪
心洗われました。笑
さ~て、今日もお仕事頑張ろうっと!
明日は忘年会やもんね(^^)
これからも更新楽しみにしてます◎
バイト頑張ってるなぁ!年末寒くなるらしいから風邪ひかんようにね!!
クリスマスのイルミネーションこのまま外さんと置いといてほしいな~。私も心が洗われたよ…(´∀`)あれがなくなるとほんまに冬って感じがする。
コメントを投稿