今朝、自転車で地元の駅に向かってたときのことです。南海本線住ノ江駅は高架になってて、いつも駅の下のお店の前に自転車止めてます。ほんとはダメやけど…。で、駅の下の床は普通の建物内の床みたいなツルツルした感じで、そこで悲劇が起きました。
いつもは巧みなハンドル操作で颯爽とカーブを曲がって行く私。けど今日は大きく右折しすぎてしまった…!「あ、やばい!!」
バランスを崩して左に傾き始める自転車。私は一度降りようと右側に体重をかけました。すると、勢いがついてしまって思いっきり右前方にダイブしていったんです!まさにホームに全力でスライディングする高校野球の球児のように。両掌と両膝をついて数センチ前方に進みました(笑)。審判もキャッチャーもいない中での無益なスライディングです。
滑りながら、私はなぜか服が汚れたらどうしようってことで頭がいっぱいでした。立ち上がって、倒れた自転車を起こすより前に、まず袖の汚れをこすり落としました。何よりも薄いベージュのダウンジャケットを綺麗に保つことが大切だったんでしょうね。で、膝が痛かったけどケガはしてなさそうな感じでした。それに加えて誰も見てなかったのが不幸中の幸いです。
ところが夜、家に帰ってきたら両膝に大きい青アザがあるのを発見!明らかに内出血してる色です。こんな青アザ子供の頃以来かも。バススポンジの摩擦すら痛い~(>_<)
教訓:もうこんなとこに自転車止めません。止めたらあかんとこに止めた私が悪いねんから…。
0 件のコメント:
コメントを投稿