2008年7月20日日曜日

no more oil

今日ゼミの飲み会がありました。

そこで食べたもの。明太子マヨネーズがかかった揚げ物、カレーが入った春巻き、サーモンのカルパッチョみたいなやつ、ピザ、石焼ビビンバ、唐揚げ、明太子パスタのようなもの、チーズ入り生春巻き、チーズ入り豆腐、マンゴープリン。

油っこいものばかりです。まぁ居酒屋のコース料理ってそんなもんですが。で、それが結構応えました。そんな大して食べてないのにかなりの満腹感。これはあまりの油分の多さのせいか。もしくはこの頃の暑さの影響で食欲が減ってるのか。或いは30歳過ぎるまで内臓が衰えることはないと思ってたけど、実際そうではないということか。

いや、それよりも何でこんなに油を多用するんですか?と聞きたい。見た感じ意外と手の込んだものばっかりやったから簡単に作れるという理由で油っこい料理を作ってるわけではなさそう。

じゃあお酒に合うようにこういうものを作ってるんやろうか。それなら枝豆を出してくれ。それかたこわさとか。あっさりしたものがもっとあった方が良いんじゃないか。

どうでもいいことやのに眠れなくなりそうなくらい気になってます。多分すぐ寝るけど(笑)。

0 件のコメント: