右下から時計回りに、カシスのケーキ、求肥の中にカスタードクリームっぽいものとパインが入ったやつ、オレンジのムース、お父さんが食べたから何なのかよく分からんケーキです。何か全然説明できてないな…(笑)。3人なのになぜか4つ買ってきてくれたので、よく分からんやつ以外はお母さんとちょっとずつ食べました。貧乏くさい食べ方と言われても気にしな~い。
フルーツ使ってるから見た目華やかですよね~。食べた3つの中では、求肥のやつが一番良かったなぁ。日本人はやっぱりお餅好きなんです。でもどれも甘さ控えめで大人のケーキという感じで美味しかったです。この頃甘すぎるものは何かだるいというか、もたれる。もしかして歳のせい…?
ケーキと言ったらデパ地下という偏見(?)を持ってたけど、近所にこんな素敵なお店があったなんて…。なめてたぜ、住之江。そういや難波で行列を作ってる「りくろーおじさん」のチーズケーキ、地元のりくろーなら人少ないから全然並ばずに買えます(笑)。
2 件のコメント:
「りくろーおじさん」のチーズケーキは、レンジでチンして良い感じに温かく、且つほわほわにやわらかくして食べるのが大好きです♪
ただし、レンジでチンし過ぎると残念な結果になりますがね…
通ですな~。温かい状態でフォークを入れたときのしゅわしゅわ言う音が良いよね!
そしてあんなホールのケーキが500円っていうのがすごい!!何でそんな安くできるんやろう。堂島ロール値上げに続いて今後りくろーも影響受けたりするんかな…。
コメントを投稿