2008年2月25日月曜日

最近気になること

今日は9時から12時までバイトで、その後本町へ向かい、お昼を食べてからある企業の筆記試験を受けました。お昼を食べたお店から会場に向かうとき、また道を間違えました。以前行ったことのある場所にも関わらず。1、2分歩いてすぐ気付いたけど、本町は何か魔力を持ってる気がします。…単に自分が方向音痴なだけやと分かってます(笑)。

街を歩いてて、最近気になってることがあります。それは、ファミマの敷地には証明写真撮影機が設置されてる率が高いということです。家からバイト先に向かう循環バスのルートにはファミマが7つくらいあるんですけど(多過ぎです)、そのうち約半分は設置されてました。今日も本町で店舗の前に撮影機があるファミマを見かけました。

さらに気になるのは、他のコンビニで撮影機付きのところは見たことがないということです。誰か見たことあるっていう方いますか?コンビニ業界ではファミマの専売特許なんじゃないかと推測しています。撮影機メーカーと提携してるとか…?

何でこんなことを気にしてるかというと、証明写真撮影機って意外にも数が少なく、ある場所といえば…、ファミマや!と気付いたからです。出来るだけ多くのお店を見て設置されてる率を明確にしたいので、引き続き調べようかと思います。就活でいろんなとこに行ける時期だからこそ出来るのではないでしょうか!しょうもないと思うのならそれで結構!(笑)

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ごめん…そっこー意見を覆すようやけど、うちの近くのローソンにも設置されてます。笑

たなか さんのコメント...

まじで?!ファミマ以外にもあるんや(゜д゜;)
世間は広かったね…。

匿名 さんのコメント...

へええ…証明写真機のあるなしとか、ぜぇんぜん気にして無かっただよ~

あ、質問!こんなとこでごめん~いちおう就活関連てことで、ゆーるーしーてー

説明会行って書類通ったとこは、なんとなあく引き続き選考にも参加してるんだけど、なんていうか…何社くらい本格的に面接とかまで進むもん!!??とりあえずたくさん???

たなか さんのコメント...

就活ネタ大歓迎です~。

選考通過したら私は全部進みます!だって書類と筆記だけで既に5社落ちてるから、そんな私を受け入れてくれるとこは有り難すぎるもん(笑)。

一応滑り止め的なとこはたくさんある方が良いんじゃないかな?と個人的には思うけど、めっちゃ絞ってその分一つ一つに全力投球する人も居るみたいです。