2008年6月29日日曜日

効能:心の凝りをほぐす

今度は真面目な音楽ネタです(笑)。今日、近所にあるジャズ喫茶にライブを見に行ってきました。元サークル仲間の某ピアニストが出演するライブだったので。

久々に生で聴くジャズは最高でした!プロの演奏は本っ当にかっこよかったです!!実はそのピアニストの彼も大学卒業後プロになるそうです。というかもうなってるんかな?ジャズミュージシャンは自分でプロだと言えばプロと認定される世界らしいです。じゃあ私も言って良いってこと?(笑) まぁそれはさて置き、リズム隊&テナーサックスでスタンダード中心の演奏というのがサークルでやってたことと似てたので、何か懐かしい気持ちになりました。

二部構成の前半が終わり、休憩時間。小さなお店で、出演者もその辺の席で休憩するような雰囲気だったので、ピアニストさんと話す機会がありました。近況報告とかする中で、「もう楽器やれへんの?またサークル戻ってきたらいいのに」と言われました。私はへなちょこレベルなので、それはお世辞だと分かってるけど、そう言ってくれる気持ちがすごく嬉しかったです。何て優しいんやろう。上手下手とか関係なく、演奏するのが純粋に好きなんやろうなぁ。サークルの子は全体的にそういう子ばかりで、みんな良い出会いでした。(回想中…)

後半も素敵な演奏ばかりで楽しめました。おかげで、無意味にも結果を心配し続けてた今日の最終面接のことを忘れられました。ライブ前は「あのときああ言えば…」と果てしなく反省して不安になってたのに、ライブ後は「まぁここ落ちても同業他社の面接あるからいいや。その会社の方が休み多いし!」と何か楽観的になれました。単純すぎる…。けど、これぞ音楽のパワー!大げさでしょうか。楽しそうに演奏する人たちを見てたら元気が出てきました。ジャズはやっぱり生がいいですね~!ほんとに楽しそう。

7月にピアニストさんが自主制作のCDを発売されるそうです!「日本語で歌うジャズ」がコンセプトだとか。私はそのCD買うつもりなので、買ったらまた宣伝しようと思います☆それをきっかけに少しでも売上に貢献できますように(笑)。

0 件のコメント: